市内直送便あぐりオリジナルで社員が直接お届けに参ります。無料配達地域は「旧松山市・旧伊予市・松前町・旧砥部町。
トップページ<玄米のおいしい炊き方
<下準備> ・お米を洗い、水に浸しておく 『圧力鍋の場合』 @玄米と1.5倍の水を入れセットする。 A蒸気が出始めてから2分強火、 その後弱火で30分炊く。 B火を止めて約15分蒸らし蒸気を抜く。 『電気炊飯器(玄米モードなし)の場合』 @1晩水に浸ける。 A白米を炊く目盛りより半目盛り多く 水を入れる。(3合なら3.5合分) Bスイッチを入れて炊く 以上はあくまで基準です。 ☆お米にしっかり水を吸わせないと バラバラになる恐れがあります。 お米の種類・時期によって水の量や 火加減が多少変わります。
農業生産法人あぐりは、活、亀グループ企業として、建設産集貨事者の労働力を効率的に流用する事により従業員の雇用を確保し、脱農薬によ る安全で高品質な農作物づくりを行うことで地域へ貢献する目的で設立されました。 その豊富な労働力を活かしつつ、現在は米・トマト・レタス等の各種野菜や果物を栽培・収穫しています。 “新しい時代にふさわしい農業とはどうあるべきがというテーマに向き合うため、精密農法や高効率な完全循環型の機械化営農を推進し、脱農薬での栽培を実現するため、土づくり(ぼかし)に使用する有用微生物を自社で独自培養しています。
Copyright 2006/2007 (有)あぐり All Rights Reserved.